行政書士岸本みさき事務所

当事務所では、お悩みやご不安を専門家として、ひとつひとつのご相談にしっかりと向き合い、
必要な手続きをわかりやすく、確実にサポート致します。
どんな小さなことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

まずは「誰が相続人か」「どんな財産があるか」を調べるところから始まります。難しく感じるかもしれませんが、ご状況に合わせて一緒に整理いたしますのでご安心くださいね。

相続人が複数いらっしゃる場合は、原則として必要です。不動産の名義変更や預貯金の手続きにも使いますので、きちんとした書面を作成されるのがおすすめです。

原則として、お亡くなりになった方が生まれてから亡くなるまでのすべての戸籍が必要になります。かなり手間のかかる作業なので、こちらで一括して取得代行も可能です。

遺言書の種類によって、家庭裁判所の検認が必要な場合があります。自宅から見つかった遺言書は、開けずに一度ご相談ください。封を開ける前にやるべき法的手続きがありますので、慌てずに対応することが大切です。当事務所では、遺言書の確認から検認手続きのご案内、必要に応じた専門家のご紹介まで丁寧にサポートいたします。まずは、遺言書の保管状況やご家族のご事情をお聞かせください。適切なステップをご案内いたします。

登記申請自体は司法書士の業務になりますが、必要書類の収集や遺産分割協議書の作成など、前段階の手続きはお任せください。司法書士さんとの連携もおまかせいただけます。

相続放棄は「相続があったことを知った日から3か月以内」に行う必要があります。状況により判断が難しい場合もありますので、お早めにご相談ください。

感情の行き違いが起こりやすい場面ですよね。公平・中立な立場で、お気持ちを大切にしながらサポートいたします。相続は「手続き」だけでなく「心の整理」でもありますから、じっくり進めていきましょう。

はい、全国対応可能です。オンラインや郵送を活用しながら、無理なく進めていけるよう工夫しております。